私は今、娘の不登校・うつ病・引きこもりに感謝しています。娘が体を張って「お母さん、違うよ」と示してくれたおかげで、今の私があります。だから、今同じ悩みをお持ちの方が目の前にいらっしゃったら「おめでとうございます。良かったですね」と言いたい気持ちです。こんなに悩んでいるのに、何がおめでたいんだ、と叱られそうですが、本当にそう思ってしまうのです。
私は今、娘の不登校・うつ病・引きこもりに感謝しています。娘が体を張って「お母さん、違うよ」と示してくれたおかげで、今の私があります。だから、今同じ悩みをお持ちの方が目の前にいらっしゃったら「おめでとうございます。良かったですね」と言いたい気持ちです。こんなに悩んでいるのに、何がおめでたいんだ、と叱られそうですが、本当にそう思ってしまうのです。
今抱えている悩みを人のせいにせずに、自分の問題と捉えたときに、必ず、解決の糸口が見つかります。自分が主人公になる、と決めた時点で主人公のパワーがみなぎってきます。どうしていいかわからない、どうしたらいいんでしょう?・・・最初はこんな状態でも仕方がありません。辛いですもの。でも、どうしたいか、どうなりたいかは、自分次第です。
目の前に山があって、その山を登るか、登らないかは、自分次第です。一人で登るか、誰かと励ましあいながら登るか、杖を持って登るか、途中の景色に見とれながら登るか、すべて自分次第です。もちろん山に登らない、という選択もあっていいと思います。全部自分次第です。
私は自分の経験から、山登りの前にはお茶やおにぎりを用意することをお伝えできます。初めて登る山で、足を痛めてしまったら、肩を貸して差し上げます。休憩のときは、一緒におしゃべりしましょう。私もまだ山を登っている途中です。一緒に山を登る仲間になってもらえませんか。お待ちしています。